今回はスーパーなどで売っているトマトパスタソースを使ったアレンジレシピです。
「パスタソースのアレンジレシピ?」と思う方もいらっしゃるかもしれません^^
パスタソースは意外にもいろんな料理にアレンジできるんです!
今回作ったのはトマトパスタソースを使用した“ミラノ風ドリア”です。
☆材料を混ぜて焼くだけの簡単レシピ!

ミラノ風ドリアの由来は、黄金に輝く(卵黄)見た目とイタリア都市ミラノの金融のイメージからきています
混ぜて焼くだけ!トマトパスタソースで作るミラノ風ドリア:インスタグラムでも記事を更新☆
この投稿をInstagramで見る
トマトパスタソースで作るミラノ風ドリア:材料
- トマトパスタソース・・・90g
- ホワイトソース・・・90g
- ミックスチーズ・・・30g
- 卵黄・・・1個
- 白ご飯・・・180g
- オリーブオイル・・・2g
- ★イタリアントマト七味
トマトパスタソースで作るミラノ風ドリア:作り方
- トマトパスタソースを商品の記載どおりに温めます。
- 白ご飯と温めたトマトパスタソースをまず50g、オリーブオイルを混ぜます。
- ②に隠し味で★イタリアントマト七味を少々加えます。
- 耐熱容器に③を移し平らにします。
- 追加で残りのトマトパスタソース40gをかけ、その上からホワイトソースを90gかけます。ソースを平らにならしたら、ミックスチーズをかけます。☆しっかり味をご飯につけるために混ぜるソース、かけるソースを分けてあげます☆
- ⑤を200度のオーブンで約6分加熱します。
- 焼きあがった⑥に卵黄をトロっとかけたら完成です!

☆イタリアントマト七味は隠し味で使用しているため、無くても大丈夫です!少し入れると今風のおしゃれな味になります♪
トマトパスタソースで作るミラノ風ドリア:食べた感想

ご飯はさっぱりとしたトマト風味の味、ソース部分はホワイトソースと卵が合わさってとても濃厚な味!
二つの風味が合わさってとてもおいしかったです!
本当に混ぜてあとは焼くだけと簡単なので挑戦しやすいアレンジレシピだと思います^^